穏やかなお天気に恵まれた週末・・・。
いまがチャンス!とばかりに菜園の手入れをしましたよ。
雑草を抜いて必要なメンテをして・・・今回のメインイベント・・・キュウリの棚作りに汗を流しました。
去年の失敗(最盛期に台風で棚が全壊

)を繰り返さないために、支柱になる杭を別に打ち込んで・・・ゴルフネットにも負けないくらいの丈夫なものにしましたよ

。
あとはうまく育ってくれれば、いつも応援していただいている皆さんへ・・・な~んて取らぬ狸のなんとやらで・・・

。
がんばりますよ~

。
☆☆☆
菜園で作業していると・・・『お、久しぶりだね~。』と声を掛けられたので振り向くと、隣の区画のご主人がにこにこして立っていました。
このご主人は、私たちが昨年菜園をやり始めたころから、隣の区画ということもあって、菜園初心者の私たち夫婦に親切に色々と教えてくださった方で・・・妻がひそかに『教授』と名付けていました。
『(教授)ずいぶん来なかったから、もう飽きちゃったのかと思ったよ。』
『(私)じつは昨年末に女房が亡くなりまして・・・。』
『(教授)えっ!そうだったの・・・。周りの区画の人たちも最近見ないねって話してたんだよ。』
と・・・そういえば

が、畑に行くと、『周りの人たちが色々と親切に教えてくれるの。』と、よく言っていまして・・・ほんとうに色々なところで親切にしてもらっていたのだなぁと・・・

。
改めて人と人との繋がりが、ありがたいものだと思いましたよ。

も、病気が治ったら、まずは畑に行きたいのとよく言ってまして、入院中も畑の周りの方にお礼を言っておいてと言われていたので・・・改めて、親切にしていただいた感謝の気持ちを伝えました。
☆☆☆
来週から仕事がさらに忙しくなりそうで・・・家庭のことも心配なこともあるのですが・・・こればかりはどうにもなりそうにないです

。
勤め人ですから、私生活よりも仕事を優先しなければいけないことも多くあって・・・ちょっと色々と考えてしまっています。
せめてあと5~6年はなんとか勤めたいと思っているのですが・・・体調や家庭の諸事情により、もっと短くなることも考えなくてはいけないかもと・・・。
まあでも、その時はその時でなんとかなるんじゃないかと、気楽に考えることにして・・・明日からまた頑張りま~す


。